fc2ブログ
   
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

熊の体力切れ

 台風の暴風雨の中仕事した翌日休みだった熊。
 大興奮のこっちゃんの相手をして夕方には息切れ。
 翌日夕方から(珍しい)会議の為、帰宅が遅くなるから~と、実家にこっちゃんを押し付けてくる熊。
 …体力切れるの遅くないですか、熊?

 一歳半検診が来月あるのですが、記録としてこっちゃん語録を書いてみる。
1・『マンマ』は一月ほど前に復活しました(一時頭の中から消え去っていたらしい)。
2・うまー、おいちー、おいちそーぉ、おいちいねー、と『美味しい』を使い分けています。
3・『ハイ どーぞ』が立派に言えます。
4・『バイバイ』『またねー』を別個に言ったり、『またねーバイバーイ』ときっちり組み合わせて使えます。
5・『おしまい』を認識して使っています。
6・『よいしょ よいしょ』と、抱っこで運んでもらっている時に言います。しんどいのはこっちだ。一歳半なのに13キロくらいある。肥満じゃなくて背が高くて筋肉質でむっちり。
7・『いない いない ばー』もお気に入り。
8・『ねんねー』とつぶやく。
9・なぜか最近『ワンワン』をささやく(笑)。
 …まだまだあったはずだけど、頭がうごかーん。思い出したら追記しよう。
 物を取って欲しい時、またはカズキの哺乳瓶を発見して持ってきてくれる時は、なぜか『バーバ バーバ』といい続けています。
 とうちゃん、かあちゃんに類する言葉は、半年前に一時期言っていたのに、現在はすっかりと消え去ったらしい(ナゼに…)。

 カズキはここ数日、『あー』とか『うー』とか『はぅ』とか、よく声を出すようになりました。
 本当の意味での笑い顔もするようになりました。
 もう一ヵ月半が経過したのかー、はやいなぁと思わずにはいられません。
 しかし相変わらず寝相悪い。
 こっちゃんがカズキの口に指を突っ込むのを阻止する為、ベビーベッドの柵に小さなすのこを結束バンドでつけたのですが、普通サイズのベッドの普通の場所に寝かしておいても、いつの間にか柵まで来て行きどまっています。

プロフィール

橘 尋無

Author:橘 尋無

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク