fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

初、身内のための救急車

 19日深夜、はじめて身内の為に救急車をお願いしました・・・
 こっちゃんじゃないです、熊です熊。
 熊はいわゆる石持ちの人なのですが、それがどうやら腎臓を圧迫したとかなんとかで苦しむわ吐くわで大変だったので・・・。
 なんで夜かな。なんで土曜日かな。どないせえっちゅーねん。
 とりあえず手持ちのロキソニン60mgを飲ませて様子を見るものの、腎臓が痛くなってきたと言われれば自己判断もできず。
 行きつけの、破砕機がある病院に電話かけてみるものの、その日の救急当番は内科なので受け付けられないとのこと。
 仕方ないので救急車を呼び、他の救急に搬入してもらいました・・・。
 奇しくも、以前所属していた仕事場関係の病院だったので、処置が終わった後も迎えにいけたので良かったのですが・・・(こっちゃんは救急車が来た時に大興奮、その後ミルク飲んでぐっすりだったので、30分ほどひとりねんねでお留守番。笑)。
 エコーでの診断、痛み止めの筋肉注射、ボルタレンSP六本、ロキソニン4錠処方して頂いて、熊を迎えに行き、自宅に戻った頃には三時半でした・・・。
 その間に、当直の先生に勤務時間だのなんだの世間話をしていたらしい熊、『あともう少し時間があったら女の子紹介するところまで行ったのにー』とかのたまっている熊。
 をい熊余裕だな。深夜割り増しがどんだけ高いか、週明けにきちんと清算してもらってビックリするなよ(笑)。熊の財布に一万足しておいたことも気が付いてないだろー。
 まぁいいのですけど。お金はこの際関係ないので。
 ある意味、翌日が日曜日で良かったのか・・・三人で一日ダラダラ寝倒していたら、夕方に石が出たそうです。
 三ミリ足らずの黒いカルシウムの結晶に振り回された一日(溜息)。
スポンサーサイト



髪を切りました

 こっちゃんは四ヶ月半になりました。
 最近は舌ベーベー出すのがなくなり、舌と唇を鳴らすのがはやりみたいです。
 先日、熊よりもこっちゃんの方が皮膚が強いと判明しました。
 こっちゃんが吐いたミルクが手足についた熊が血相かえて水で洗い流しておりましたが、すぐに赤く腫れました・・・しかも数日続きました・・・

 今までは布オムツメイン、夜・外出時はトイ○ラスのパンパースだったのですが、ポリオの後だけマミーポコにしてみたんですよ。
 ウンの中にポリオ菌がしばらく排出されるらしいので(そしてポリオに危険な年代である熊とわたし)、その時期だけ紙オムツメインにして、どうせなら別のメーカーのも使ってみよう♪って気になりましてね。
 そしたら以外や以外、パンパースで一日過ごすと赤いプツプツができていたのに、マミーポコで二週間以上過ごしても『プツっ』すらできませんでした。
 パンパースよりマミポの方がこちらの地方は安いんですけど・・・こっちゃん、親思い過ぎます。
 これからはマミポメインにしていくつもりです(笑)。

 横髪と後髪が長くなっていたので、熊と一緒に熊友がしている美容院に行ってきました。
 こっちゃん、四ヵ月半にして美容室デビューです。
 わたしが抱っこして切ってもらったのですが、頭ブンブンすることも泣くこともなく、あっさり終了。
 どれだけ良い子なんだと、将来逆に心配です。
 お風呂も大好き、朝もニコニコ顔で七時に起きる、寝ぐずりなし、知らない人大好き。お風呂に入ったら即就寝。どんだけ良い子。
 夜の車だけ信号や対向車のライトが怖くて大泣きするので、こればかりはおしゃぶりを買ってあげようと思います。かぁちゃんの指を疲れるまで吸っていると寝てくれたので・・・こればかりは仕方ないね。

 熊友が名古屋で整骨院を開院したので、こっちゃんを熊実家に預け、保険証持って遊びに行きました。ちょうどうまい具合に、その地区に別件もあったので(笑)。
 わたしは体ガタガタ、熊は熊友先生に『これは凝らない体だなー。手抜きしたれ』と言われておりました。
 なぜか、話の流れで整骨院のサイトを作ることに。
 おまけに話の流れで、熊友先生が書いた小説まで公開することに。
 わたしが席をはずしている時に『実は小説書いてる云々』と話が出たらしく、わたしが小説書いているとじぃじが食事会の時にいらんハナシしたことをまだ覚えている熊が『じゃぁ嫁さんが専門』とか言ったらしく・・・。
 さらっとざっくりサイトつくりゃいいかー、とか考えていたのに、手を抜けなくなりました(泣)。サイトつくってたのもう何年も前だよー覚えてないよー(泣)。
 謝礼は、今後のマッサージが無料だそうです。
 それにしてもわたし、育児休暇中なのに二ヶ月に一回はバイトしている気がしないでもない・・・(笑)。

プロフィール

橘 尋無

Author:橘 尋無

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク