fc2ブログ
   
08
1
2
3
4
5
7
8
9
10
12
13
14
15
17
18
19
21
22
23
24
25
26
28
29
30
31
   

展開速すぎ

 出産予定日は2月5日。産休に入るのが12月26日。現在の有給残日数約30日。
 有給が余るだろうから12月上旬から休みに入れればいいなー・・・と考えていたのですよ。
 そうすると、10月あたりに後任の人への打診があるだろうと推測しておりましたし、『はやくても9月にならないと布石は打たない』とこの地区のブロック長や総纏め役部長が言っていたのですが。
 それがなぜかはやばやと後任者が選抜され、尚且つ本人に打診され、許諾まで行っちゃったそうです。展開はやすぎー(苦笑)。しかも、11月頭にはこちらに所属換えするかもー、とな。
 最終的に予想通り、例のお嬢さんがいる支店から若い子が独立することになったのですが・・・その『例のお嬢さん』が精神的にひっちゃかめっちゃかになっているだろうことは遠くからでも予想できることで(溜息)。
 以前も若い子が新規支店開設の時に独立したのですが、その時は『今生の別れ』状態になったそうです(30過ぎたいい大人が号泣だったそうで。まぁその若いお嬢さんは機転の利く優秀なお嬢さんだったので、一気に不安になったんだろうなぁ)。
 できれば、前回のほったらかし見合いで精神的に安定していることを祈るばかりだったのですが・・・その『前回独立したお嬢さん』が先日入籍したことが判明し・・・やっぱりひっちゃかめっちゃかは避けられないかと上司と溜息つきました(溜息)。

 とか楽観的になっていたら問題勃発。
 結婚して妊娠して、育休中に地域外に引越しをするパターンを会社側が想定していなかった為に、ちょっとゴタゴタに巻き込まれています。
 引越し先に支店がないのならあきらめもつくけど、引越し先はうちの会社の本拠地、支店が一番多い地区だろーに。
 この会社に勤めて、九月で丸10年。なんだか裏切られた気持ちです。最後くらいすっきり辞めさせてくれよー。
 もぅゴタゴタが鬱陶しいので、色々放り投げて一月後に退職したい気いっぱいです(泣)。
 お腹は大きくなっているとは言っても目立った変化もなくつわりもおさまったので、本当に中で生きているのか心配な時期だって言うのに、精神的にプレッシャーかけないで欲しいものです。

 新型インフルエンザ・・・夏休みと言う時勢柄、感染拡大地域からの帰省組ではA型は出ていますが、まだこの地域居住者ではでていないと言うか、『出た』との報告がない為に状況を見て簡易キットを試していないらしいと言うか。
 とにかくまだ感染者は出ていませんが・・・患者さんの話を聞いていると『新型インフルエンザかと思ったので来た』って人が多く・・・八月と言う閑散期のはずが立派な繁盛期で困っています(泣)。
 八月なんて遊びみたいなもののはずなのに・・・なんで今年はこんなにしっかり処方も多いのだろう(泣)。
 かかりつけの産婦人科Drに毎回『まだ仕事してるの?!』と声をひっくり返されていますが、毎回『この季節は小児科暇なんで・・・』と言ってはいるのですが・・・なんだかウソ状態で困ります(溜息)。
 八月がこれでは、新学期がはじまっての本格的な流行時期なんぞ考えたくもありません。
スポンサーサイト



お見合い第二弾

 8月14日、実家に姉家族が帰ってきていたので、足の小指骨折&口唇ヘルペスと首のリンパ腫れると言う散々な姉を見舞いがてら実家に行ってきました。
 そこでなぜかとんとんと、例のお嬢さんのお見合いを明日やるぞと話がまとまり、本当に実現させるぶた姉妹(ワラ)。姉の古くからの友達で余っている人がいるとは聞いていたけど、今日の明日でやりますか見合い。
 つーか、わたし、その引き合わせだけに明日も40分かけて実家方面に来るんですか?? まぁいいですけど。

 そして15日の夕方、某大手電気店のパソコン売り場で、姉夫婦、熊ぶた夫婦、お見合い当人同士の計6人が集まる(笑)。さすがにパソコン売り場担当者の視線が痛い・・・。
 引き合わせと世間話で計5分ほど経過した後『あとはおふたりでご自由に~~』とほっぽりだす二組の夫婦。
 さすがに熊が『ここまでほったらかしは見たことない・・・』と絶句。
 え? わたし、うちの親にこれと大差ない見合いされましたが?? 見合いってこんなもんでしょ??
 
 あとは気ままにぶらぶらして帰ればいいや・・・と考えていたら、実はその時点で橘さん車酔いしてグロッキー状態です。妊婦で、人の運転となると、なぜか車酔いしやすくなってダメなんですよね・・・おまけに頭痛までしてきました。
 適当にぶらぶらして夕食をとって帰宅後は、翌日午前いっぱいまで寝込む羽目に・・・。
 熊がマッサージをしてくれたので、それからは持ち直しましたが・・・と言うか、旦那にマッサージさせる嫁ってナニモノ? って感じですが、熊が勝手にやってくれるし(そして上手いし)。
 それにしても今までは右半身が痛かったですが、子供が左寄りだからなのか、最近は左がこって仕方ありません。左痛いっ痛いっいたいっていってんのにっ! と悶える嫁(そしてなぜか二日後に筋肉痛で苦しむ嫁)。

 ↓

 後日、そのお嬢さんからメールが来ました。
 はじめての、相手の感想入りメールでした。
 これは脈ありか?! と思わないでもないけれど、たしか本来の趣旨は『彼女いない熊友をひとりでも減らそう』だったのではないかと・・・姉友とくっついたら意味ないやん(溜息)。

 ↓

 さらに後日、『結婚式二人とも呼ばれるかな?』とか電話で言うぶた姉。
『あの人のことだから、会場は××じゃなくて△△でやるよ絶対っ』とか好き勝手言うぶた妹。
 気が早すぎと母様に突っ込まれる(当たり前)けれども『来年の秋か冬の話でしょ』と言っている時点で母様も同類項。
『もっといい娘紹介するからあの娘はやめとけ!』となぜか力説する熊旦那(人の行動にけちつけるな。そしてその『あの娘』を自分の友達に紹介しているあんたはナニモノだ)。

ハードスケジュール

 8月9日(日)、朝から二時過ぎまで家屋内設備の展覧会場はしごしてきました。前日は大きな花火大会に行った後で、熊友の焼き鳥屋に行っていたので寝不足です。そこで、屋台で買った焼きそばの食べ比べしてきました(笑)。
 展示会場を巡っての結論。わしら夫婦、ほんっとーにこだわりないです(笑)。
 建具も設備も、ほどほどであればどうでもいいです。
 ですが、熊は前々から『お風呂は大きいのにする』と言っていたので、それだけは希望を叶えてあげようかな、と。
 1.25坪サイズで、お風呂が標準よりあきらかに大きなものをヤマハで発見。熊大興奮。
『ボクこれにする!』状態でウハウハな熊。『好きにしたら~(溜息)』と嫁。
 ちなみに、満水使用時では410リットル使用。標準サイズは300ちょいらしいので、あきらかに水を多く使うのですが・・・まぁいいか(どうせ洗濯に使うし。残りはトイレに流すし)。大柄な熊がはいっても余裕でもうひとり入れますねぇ・・・。
 それにしてもヤマハって家屋内設備もしてるんですねぇ。それにヤマハのお風呂って、標準で『スピーカー』がついていましたよ。脱衣所で音響設備につなげたら、中でMP3とかラジオとかCDが聞けるそうです(笑)。
 シャワーヘッド置き場の高さ調節の方法も、他のところのものより断然使いやすそうです(他のところだったら『子供では調整しづらいから、この部品ふたつつけることってできないの?』とか聞きましたので。笑)。

 昼ははじめて接待受けました。
『刺身と天ぷらどちらがいいですか?』って言われたけど・・・刺身は朝食べたし(だって熊が魚スキーで、いきつけの魚屋でおまけたくさんもらってきた。泣)天ぷらは重いし・・・
 天ぷらにして、魚スキーの熊に半分食べてもらいました(熊はもちろん刺身)。
 美味しいんだけどね、とっても美味しいんだけどね・・・色々複雑です(泣)。

 その日の夕方、例の熊ぶた夫婦主催のお見合いに行ってきました。
 妊娠発覚後はじめてチューハイ飲んだ(と言っても、チューハイまんま飲んだのははじめの数口だけで、あとは氷が溶け切ってから飲んだと言う・・・ほとんど水やん。笑。しかも一杯だけ)。
 ですが、それが悪かったのか、それとも前日に花火大会を見に行って寝不足とかもたたったのか、帰宅したらどっと疲れが出てひっくり返り、出血やら微熱やらやらかしてしまいました・・・こりゃ盆休み入りまで実家帰省だな。
 体調安定しないですねぇ(溜息)。

4Dエコー??

 14週に突入した妊婦です。
 今回からエコーが経腹エコーにかわりました。
 おぉっ子供らしい感じになっています。
 頭から臀部までの全長は七センチで、順調に育っているのですが・・・あの、白黒のエコーでも4Dエコー?? らしきものでも、どうみても・・・斜め後ろ向いてるよなぁ(笑)。
 白黒エコーでは、くっきりと背骨のラインが見えています。
 Drも『横向いてくれたら測りやすいのに、後ろ向いてるねぇ』と苦笑気味。この子、斜め後ろ向いている上に、常に子宮内で斜めになっているから、余計測りづらいと思います。
 前回は手足バタバタさせていましたが、今回は胴をウネウネさせて遊んでいました。元気でよろしいですが、時々お腹が痛いのはこれかと思わないでもなく。
 白黒エコー写真を見た熊が『ブレブレやん』と言いますが・・・あれだけウネウネ遊んでたらぶれるってもんです。

 こちらの方はと言えば、体型変化がくっきりしてきました。上腹と下腹の境がなくなって、ひとつの『でっぱり』になりましたよ(体重は維持のまま)。
 もう通常のブラをつけていられる限界にもなってきました。仕事着も来月からはマタニティタイプに切り替えないといけなさそうです。
 お腹の毛が濃くなると聞きましたが、確かに濃く長くなってきた気がします。
 数日出血があったので、ズファジランと言うのを処方してもらったのですが・・・副作用なのか、夜ねられなーい(泣)。旦那を叩き起こしてしゃべくってました(熊は翌日休み、わたしは半日仕事)。二時半までは確実に起きていましたよ(寝不足は翌日に恐ろしい勢いで響くと言うのに・・・)。
 上司曰く『ズファジランのせいと言えなくもない』そうな。血流が増えるので興奮状態になってもおかしくないとな(溜息)。
 結局、夜、翌朝の服用で終了したところ、翌日夜は反動で九時半からドラクエする旦那にくっついてマジ寝してました・・・寝室から熊が移動して別室に行ったら目が覚めてわたしも移動し、そこでまたくっついて寝ると言う・・・だって両方に布団敷いてあるし・・・別室の布団はシングルだけど(そして三時ごろに自分だけ寝室に戻って寝る嫁。笑)。

 Drに『床に座った状態で、一番軽いダンベルで腕の上げ下ろし運動とかしてもいいですか?』と聞けば『出血してるのに運動するの?!』とまたもや声をひっくり返されました(泣)。
 結果、それくらいはいいとのことになりましたが、いちいち声ひっくり返されるほど非常識な質問をしているのだろうかと小一時間(そして、許可もらいながらやらない妊婦)。

 体調はびみょーに持ち直してきましたが(ゼリーが主食の食生活から完全に抜け出せました)、突発的に出血やら頭痛やらがあって日々落ち着かない感じ。
 そんな中、日曜日に10時~2時までの家屋内設備の展覧会場めぐりの予定が入っています。
 ト○テムとイナッ○スは行ったのに、まだ他に行くんですか(溜息)。
 玄関は引き戸にするつもりです。洋風ぽい引き戸。網戸もつけるの。
 お風呂は明るいめの壁にするの。
 くる○んポイ便利そう(まぁ、他でも似たような機能ありますが)。
 台所の高さは熊にあわせて90センチで。高い分にはわたしがスリッパ履くなり調整すればよいわけで。
 色々決めなくてはならなくて大変です。って言うか、どこで建てるか、四分の二までしぼれてきていますがその先がなかなかしぼれなくて、熊が『家建てるのめんどう。もぅ賃貸でいい』とか泣き言ほざいています(笑)。

冷房と下着とお見合いと。

 中学生時代からの、筋金入りの冷え性女ですコーンバンワー(ワラ)。
 熊に骨の歪みを治してもらってからこちら『冷え性ってナニ?』状態ですが、妊婦であるので基礎体温があがり、もう一段階暑くて仕方ありません。
 特に、就寝時なんぞ足が暑くて仕方ありません。常に布団から足を出しています。
 そして、熊が文句タラタラです。『嫁さん、冷たくて気持ちよかったのに。あんた誰?!』 ってまだ言います。そして相変わらず就寝時は別室に逃げていきます(ワラ)。
 それにしても、仕事場の室温調整を自分でできるポジションでよかったとつくづく思います。ちょっとの寒暖さで気持ち悪さが違いますので、こまめに微調整(冷えすぎたら冷房切るし。笑)。
 でも、家では熊にあわせないといけないので微調整できず・・・エアコン入れながら冬用上着を着ます。

 畳の上で腹ばいになると、下腹のコリコリした感触がよくわかります。
 触ってみるとあきらかに硬いです。皮下脂肪のぷよぷよ感とは全然違い、本当に硬いのです。
 上腹、下腹よりも、その『更に下腹』がでっぱってきた気がしないでもなく(笑)。そろそろ本気で下着がきついです。
 や、胸はあんまり大きくなった気はしませんが・・・むしろ『ぱんぱんになって膨張するギリギリ状態でかたい』と言いますか・・・旦那は大きくなってると言いますが、元から結構ありましたからねぇ(溜息。他人同士の会話で『胸の大きな娘』で通じるそうです。泣)。
 と言いますか、マタニティ用のブラを通販で探しているのですが・・・アンダーが・・・アンダーが合うのがない・・・
 大きめサイズのマタニティ用品取り扱いネット通販ご存知の方、お知らせいただけるとありがたいです(あと五センチサイズ展開があればっ。むしろ、ダンベルできたらしぼるっちゅーねん。泣)。
 
 なぜか知りませんが、昨年三回ほどフリーの男の人を紹介したわたし関係のお嬢さんに、うちの熊が本腰を入れ始めました。
 まずは手始めに、8月9日に年上の男性を紹介するとのこと。今回は『合コン形式』ではなくて『お見合い形式』らしいです。
 って言うか、奥さんをすっとばして直接お嬢さんに電話して『で、あれから自分で動いたん? 彼氏できたん??』とか直球で聞くのやめんか駄熊め(笑)。『カブトムシを逃がしてクワガタを捕りに行く』とか言って出かけたんじゃなかったのかい(笑)。
 熊が今悩んでいるのは、セッティング場所が自分のテリトリー外なので個室のある店を知らないことと、どのタイミングで自分達が引き上げるか、だそうです。とっとと『それではあとは年上のふたりだけで~~』と当事者達を残して帰るべきか、次に会う約束を当事者らがするまで居残るべきか(笑)。
 わたしは『次の約束させるまで居残っとかないと無意味になるよ』と即決ですが(ワラ)。34の女と38の男で、誰も見てなくて『次の約束』ができるほど器用だったらふたりともとっとと結婚しとるっちゅーねん。
 それにしても、熊の知人友人の売れ残り(って熊が言ってるし。一年前までは自分もその中にはいっとっただろーが。笑)もたくさんいるし、熊の友達も似たような団体さんを持っているらしいので、男性側の手札はたくさんあるんですけどね・・・いかんせんわたしの手札が今回のお嬢さんを筆頭に癖のある人たちばかりで席にすら引っ張り出せず・・・素直な人たちはとっととくっついたし・・・(本人にその気がなかったら周囲がどれだけ言っても無駄ってわたし自身がよーく知ってますがね~~。溜息~~)。

 ↓

 丸投げされたお店の予約をとったと熊に報告したら、お嬢さんに『メールしといて』でも『電話しといて』でもなく『明日電話するわ~』とかのたまう熊。
 この熊、自分が妻帯者で、相手が自分の友達ではない独身女性だとの意識に薄いよなぁ(溜息)。
 普通一般の奥さんなら、そんなこと普通は許しませんが?? と言いたいけどほっとこう(溜息)。

プロフィール

橘 尋無

Author:橘 尋無

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク