fc2ブログ
   
07
2
3
4
5
6
7
9
10
11
13
14
16
17
19
20
22
23
24
25
27
29
30
31
   

本当に遊びに行っただけ

 27日、はじめて熊の家に遊びに行きました・・・。
 本当に、遊びに行っただけでした・・・(魂抜け~)。
 なんだか、複雑怪奇な家でした。
 なんだこの木造の離れ。そこにあるパソコンルーム(なにを製造しているのだと思ってしまうほどに色々あった・・・パソコン関係のモノが・・・いや、ナニかはわかるけど・・・)。
 熊の部屋もなんだか妙に生活臭に薄いと思ったら、でっかい薄型テレビや巨大なスピーカーやゲームやDVDの存在の為に『DVD観賞・ゲーム部屋』にしか見えないのだと帰宅してから気付きましたよ・・・(遠い目)。
 まぁ、そんなことはいーんだ。親御さんがいるのに『お邪魔しています』の挨拶もしない(できない)のはどーかと思うんだ・・・。
『窓からちらりと姿は見てた』とはなんなんだ熊、慎重にも程があるぞ熊。『失敗したくない、失敗したくない・・・』とかブツブツ言っておりましたが、体格と顔と性格に似合わず『母親』にだけは恐ろしく慎重だな熊(いえ、けっしてマザコンって意味じゃなく。笑)。
 こちとら、初対面で叩き出されるほどの見てくれではないと自負してるので(巨大猫肩からぶらさげなくても、ある程度の良家のお嬢さんで通るんですよっ。年食っててコブタだけど普通のお嬢さんなんですよっ。まぁ、姿形より声がいいと良く言われますけど)そこまで慎重にしなくてもいいと思うんですけどねぇ・・・。
 まぁいいですけど(8月末には食事会=婚約式)を絶対やるとか言っていたのでまぁいいか、と)。
 次は6日の水曜日にポニョ観に行って、今度こそ挨拶して、そのまま不動産屋らしい(ハードな夏だなぁ・・・遠い目)。

 明日の夕飯は『2008年度ハチミツ完売お疲れ様の会』で中華を頂きに行ってきます。
 もちろんお支払いは父。全額父。ハチミツの売り上げから出費。
 お腹すかして行かないと労働に対するモトが取れないですよ、がんばろう(式に向けてのダイエットは明後日からだな。笑)。
スポンサーサイト



ガクガク ブルブル

 明日とうとう熊の家に行くですよ。まぁ遊びに行くだけですけどね。
 こう言う時は男の人は大変ですよね、相手側の親にも率先して挨拶して許可をもらわねばならず、自分の親にも相手を紹介して許可をもらわねばならんので。わたしはそこにいるだけでいい・・・はず・・・多分(なにか言う必要はないと思うのですけど・・・息子さんと結婚させてくださいとか? 笑)。

 まぁそんなことは置いといて、昨日メール便分の通販を発送し、本日ゆうパック分の通販を発送致しました。両方とも明日にはお手元に届く予定です。
 延期などの失態をさらしまして申しわけありませんでした。

イマサラなんですけど

 大堂寺さんの名前を平仮名で書いているのは、最終話で一回だけ探偵に『漢字』で呼ばせたかったからなのですが、シギュン+腹黒双子のお話がぽしゃったので出番がなくなり、仕方なく『破国3』で使うこととなりました。
 いえ、そう言えば大堂寺さん誕生日だったらしいなとか思い出したので・・・(遠い目)。
『カラテン4』は、表紙をつけて、カバーをかければ完成です。
『破国3』の時はこんな醜態をさらさずに済むよう、ある程度製本が進んで目処がついてから通販募集をかけるつもりです。ギリギリでも年内予定です(でないと、苗字がかわる可能性が・・・ッ)。
 通販期間は一ヶ月程度なので、サイトをこまめにチェックしていただくか、通販メルマガに登録して頂くのが一番です。発行部数は10冊程度になる可能性が高いので、通販メルマガ優先ご予約後何部残るかは謎ですから(最悪、今回のように一般通販受け付けができない状態に。笑)。

たまにはサイト関連でも

 最近なんだか熊関係しか書いていない日記なので(だって日常のほとんどが仕事か私事か熊に直結してるんだから仕方ない。溜息)、たまにはサイト関連でも。
 二次創作については・・・一ページ書いた時点からまだこちら一文字も進んじゃおりませんがな(笑)。『カラテン』の最終巻は発行されないんじゃないかと思えてなりません。
 いいじゃないかー未完のシリーズ。ある意味、永遠に続く物語ですよ(をい)。
 いえ、物件と婚約と入籍が終わったあたりにはいい加減書き始めようと思います(入籍の時期は梅が咲く頃が良いとか熊は言っておりましたが。いちいちがロマンチックな表現をする熊です。『入籍なんざ紙切れ一枚。なぜ二月まで待たんといかんのか(同棲云々でもめていた時のこと)』と言い放つわたしと母様は情緒がないのでしょうか・・・熊が『一緒に住む』と言うから、信念まげて提案してやったのにブツブツブツ)。
 先日『カラテン4』の奇数面を刷りました。熊の会社主催のBBQ大会蹴ったので、次の連休にガンガン製本しようと思います。
『破国3』の試作本1を刷りましたですよ。本文用紙90kgで刷ったのも原因ですが(半端紙があったんだもん)、角で人が殴れそうな厚さです。
 あれ? 書き出してみたら半分くらいは熊関係が混じってる・・・(遠い目)。盆明けには熊のバスケチームのBBQ大会があるから、道連れを必死に探している今日この頃・・・。

ま、そんなワケで

 日曜日、熊が本当に来ましたよ。
 結局なんだ、お決まりの台詞は言わずじまいで今後の話に突入してしまいましたよ(笑)。
 わたしが下地をつくり過ぎたのが悪かったのか・・・聞きたかったんですけどねぇ(ため息)。
 途中で鳴翔の散歩に行ったり、結構のんびりと進みました。
 父親的には『人間的に面白い』と認めてもらえましたが(山芋掘りの話から深夜電力の話までできたのが楽しかったらしいです)、母親はまだ疑っています(ワラ)。

 それよりもなによりも、明日は新装タブロウ・ゲート第二巻の発売日ですよ! ばっちりネット本屋で発注済です(リアル本屋は納入数が少なすぎて・・・って言うか、入荷してるのか??)。
 本誌の方では、やっと物語が旧作に追いつき、とうとうパメラ姉さまが登場らしく、デラワクワク状態です(笑)。
『続・月砕』の火竜(花竜)まりか姉さんのモデルが魔術師パメラ姉さまなんです(笑)。
 パメラ姉さまが出戻っての(出戻り。笑)あのお屋敷はどうなるのやら(ワラ)。主にレディ嬢とパメラ姉さまのやり取りにワクワクします(悪趣味)。

 いえいえ、軽く現実逃避しかけていますが、今度は27日にあちらの家にわたしが顔見せに行くですよ・・・挨拶がどうこうじゃなくて遊びに行くだけですけど、プレッシャーはプレッシャーだって言うんです(泣)。
 あと、盆明けの土日に熊が所属しているバスケのBBQ大会にお呼ばれ(逃げたい・・・そう言うの苦手・・・今、道連れを必死になって探しているところです)8・9月は物件めぐり・・・(魂抜ける・・・)。

第一ハードル

 とうとう明日熊が来るですよ。正式なご挨拶とか言うヤツですよ。まぁ、会えばなんとかなると楽観しているのですけど、会ってもどうにもならん問題と言うのもあるわけで(溜息)。
 先日聞き出した、熊が抱いていた『夢』と言うのが『秋頃に家を借りて同棲→クリスマスに婚約指輪を渡して正式にプロポーズ→来年春に挙式(それまでに入籍)』だったらしいのですが。
 そもそも橘家の辞書には『同棲』なる言葉はなく(もちろんわたしの中にもない)。
 その上、クリスマスは絶賛インフルエンザ祭り開催中につき、軽く九時まで仕事している予定です(もちろん休みがとれる配列ではない。『クリスマスイブに休みください』なんぞ言ったら上司が泣くか、土下座第二弾になる→上司に土下座させたことのある部下です。笑)。
 最近の話題と言えば、『熊:同棲は譲れない』『わたし:同棲って言葉は存在しない』の堂々巡り。『わたし:秋から一緒に住みたいんだったら入籍するしかないです(はやすぎるけど、こちらの親からはOKもらい済み)』『熊:こっちの親にまだ話進めてないから入籍はやすぎ・・・』『わたし:じゃぁ今から言ったらいいじゃないですか』『熊:クリスマス以降の予定だったのに・・・』『わたし:熊の優先順位はどっちですか? それにあわせて今までも提案してるでしょ』『熊:・・・』で平行線に突入(ワラ)。
 いつか言わなければならないのでしょうか。『同棲にこだわるなら、同棲OKな軽いノリの彼女をさがしなさい』と(はー。疲れた)。
 まぁ、周囲が同棲→結婚の流れを踏んでいる人ばかりらしいのでそれが普通だと考えていて、同棲って状態に憧れているだけだとわかっているから『かわいいかわいい』って目線で見る余裕はありますけどねー、どーせ年上ですよこちらがっ(普段は妹ポジションですけど)。
 わたしと言えば熊のだだっこはもうどうでもよく、熊がすでに見つけてきた物件を借りた場合の生活費計算に入っていますよ(熊ほったらかしで先に進みます)。三年間がんばってひとり分の給料で生活して、最低600万ためるぞー。ローンなんかだいっ嫌いだ。余計な金なんぞ払うもんか。家の資金貯めるぞー(熊が家建てたいって言うから仕方ないんだー。わたしはどうしても『補助ポジション大好き、サポート大好き人間』だから、目標がある人間のそばにいるとサポートしたくなるんだー)。
 とりあえず明日は第一ハードルでございます。結果にご期待あれ(自虐的)。

怒られるんですけど。

 互いの仕事場の中間地点に家を借りて9~10月頃に熊が独立→数ヵ月後に入籍してわたしが合流→来年春あたりに式→数年間共働きしてから、熊が持っている土地(祖父様からの相続らしい。なぜか百坪)に家を建てて引っ越す。
 なんてプランがあるんですが(本当にはやすぎですよ、ここまでくるの・・・遠い目)、『いつ頃家を建てるか考えてる?!』とか熊が怒ります。『真面目に考えて』とか言います。
 いえ、あのね、とりあえず先に考えるのは、双方の親に挨拶して結婚の許可をもらうことだと思うんですよ(こちらへの挨拶は13日ですけど、わたしはいつ行けばいいんですか・・・)。
 その次に物件と結婚指輪(熊が金属アレルギーなのでチタン。チタンだとデザイン限られるなぁ・・・安いけど。ステンレスは台所を思い出すので却下)を探しつつ、入籍の時期を決めることだと思うんですよ。
 それから式の日取りだと思うんですよ(挙式場所は熊が希望している神社があるのでもう決定なんですけどね。と言うか、初対面の日になぜか連れて行かれたところ。笑)。
 家を建てるとか金利がどーとかは数年あと回しにしてもいいと思うんですよ本気で(溜息)。
 しかも熊が考えている月々の出費額はあきらかに金利とか固定資産税とか修繕費とか考慮されていないとみた(泣)。
『布団とベッドどっちがいい?』とかの質問はすんごくどうでもいいと思っていたり、わたしの目標が『モノを増やさない生活(仮住まいだとわかっているので)』だったりするので、まだふたりともかみ合っていないとも言う(・・・)。ベッドだと引越しの時不便だから布団でいいやん・・・。収納の多い家建てたらタンスもいらんやん・・・(溜息)。

98%回復

 薬漬けの橘ですこんばんにゃん。
 キプレスのせいで恐ろしく眠く、あほほど寝たくって98%回復です(昼寝一時間半、夜は十時過ぎには就寝。昨夜は九時半。笑)。咳があと少し残ってます、気管支弱いから仕方ないんですけどねー(ため息)。それにしてもキプレス効くわー、さすがニポラジンより薬価が高いだけはある。
 風邪ひき悪化させていた熊の回復が間に合わず、正式なご挨拶@6日は一週間ずれることに。ぶちぶち言う母様(折角休みとったのにとか有言のプレッシャーが・・・)。
 って言うか、合コンもどきからこちら一度も顔あわせてないんですよ母様。『このままだと母様にぶっ飛ばされるよ』を先日メールでの話し合いでなんとか回避したところなんですからそんな危ない橋渡れるかって言うんですよ。
 とか言ってたら熊のヤツ、写メで不動産の間取り送ってきやがるし・・・一度本気でぶっ飛ばした方がいいのだろうかと悩みどころ。

プロフィール

橘 尋無

Author:橘 尋無

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク