fc2ブログ
   
05
1
2
4
5
6
8
9
12
13
14
17
18
19
20
21
22
24
25
27
30
31
   

もやっとなもやっとな。

 先日からもやもや~~んとしていたものが、徐々に形になってきました。軽く一月以上ぶりにモノが書けそうです。

 それにしても、毎日毎日あきもせずによくも泣けるもんだと自分にあきれ果てているのですがあと何回泣くのだろうとかも思うわけで(先日倒れかけた理由が、その日の朝四時から一時間ひとりでマジ泣きした為の疲労困憊の上に仕事怒涛攻撃かまされたからだなんてあまり言えないわけで。笑)。
 わたしってこんなヒトだったんだーとちょっと意外です(笑)。
 ドライアイなのに涙は別なんだとか妙に感心していたり(笑)。
 とりあえず、運転中は泣くなよ自分と言いたい。視界がもやって運転できん(笑)。あと仕事中も(・・・笑)。
スポンサーサイト



放心。

 一日のうちに三箇所も病院まわっちゃった・・・。
 必要なことだったとは言え、朝から夕方までかかっちゃった・・・。
 放心、以外の言葉はないのに、鳴翔をお風呂に放り込む仕事が残っているのことですよ。
 そしていまだに四巻作業進まず・・・(魂も抜けるわ)。
 玄関に積み上げられているアカシア蜜の詰まった瓶群。
 百花蜜が取れだすまではオクにも出せず、場所塞ぎ。そしてそこはわたしの動線ですママン(泣)。

ド○エルと栄養ドリンク

 ねーむーれーなーいー(泣)。
 土曜夜に無理矢理寝るためにドリ○ル二錠飲んで寝たら(注:正規服用方法です)、手足の血流が増大と言うか膨張しているようなイタかゆさとくすぐったさの為にのたうちまわりもだえこむら返りを起こす(笑)。
 上司に確認してみると、4%程度の割合で出る副作用とな。
 わし、他の医療系の薬でも○%の割合の副作用出て中止したんだっけな・・・
 風邪薬も体に合いすぎると眠気強くて起きてられないし・・・
 薬を飲まなさ過ぎると言うのもダメなのかもしれない(症状が出る→薬を飲む、と言うところに普段は行動が結びつかないんでよね・・・医療関係者のくせに。笑)。
 とりあえず今日は夕方に仕事場駐車場の草むしりをしてきたので眠れ・・・眠れるとおも・・・自信ない、布団の中で無駄に三時間も四時間ものた打ち回っている人なので(泣)。
 ぐっすり眠れる幸せを下さい。

 そう言えば、連休があった加減もありますが、ここ一月以上まともに駄文書いていないのでめっきり文章が後退しているはずですと言うかなんにも思いつかないのメールばっかり書いています(え)。
『カラテン』の最終話も書き上げられるのかびみょーになってきました。ある意味最終話いらないよなー・・・とか見直しているんですけどダメでしょうか? 羊もふもふしながら寝てる探偵とか、嬉々として羊毛で糸紡ぐやみっちとか、牧羊犬な犬とか、別にいらないよなー・・・(遠い目)。

倒れるる。

 ここ数日まともに睡眠がとれていません。睡眠障害再びです。
 朝からふらふらしていたのに午後から突然襲ってきたありえない仕事。
 なにこれ、こなしてもこなしても終わらない。しかも結構重症患者ばっかり季節は冬ですか冬ですか?! と軽く錯乱(軽くなかったよな・・・)。
 仕事が終わってみれば上司から『顔色悪い』と言われました。はい、倒れる寸前ですのことよ。
 車に乗ったはいいが運転する自信なく20分仮眠(意識失ったとも言う。笑)。
 帰ってきても空腹だけと胃がモノを受け付けず。と言うか今からお茶漬け食べてきます・・・お茶漬けくらいなら食べられるかもって今九時半ですよなにこれ、目が開かないし(泣)。
 夕食食べながら寝ちゃったことは今まで二度ありますが、なにやら三度目の予感です(笑)。

 そう言えば先日、奈良公園で鹿せんべ買いました。奈良公園の鹿だけお辞儀するんだよね、不思議だねー。
 伊勢湾岸のPAに観覧車あるのも不思議だねー。
 信楽に行ったり(瀬戸物スキー)、ブルーメの丘に行ったり(顔の黒い羊のぬいぐるみは売っていなかった・・・残念)、平等院に行ったり(三重→滋賀→京都→奈良の四県を一日でまわる人。笑)。
 なかなかハードな5月です。

忘れすぎです

 ハチミツ屋のことも忘れておりましたが、明日から火曜まである他支店の新人さん研修をまるっと忘れておりました・・・
 素で忘れておりました・・・
 研修内容を考えていないどころか、資料さえつくっておりません。
 頭真っ白になった昼食時(泣)。

一般通販開始は延期となりました。

 今の今まですっこーん! と忘れていたのですが。
 今から6月が終わる頃まで、うち、ハチミツ屋になるんでした・・・。
 先日、120本の瓶が家に届きました(花と蜂の状況にもよるでしょうが、多分追加注文必要な気が・・・)。
 そしてそれがなぜわたしの部屋にあるんですかママン、布団が敷けないよママン(泣)。
 ハチミツ屋通販処理やラベル・カタログ作りはわたしに全部背負わされているので、どえらいことになります。
 そんな状態で水砕窮鳥の通販をこなしつつ、製本をするなど不可能と判断しましたので、申し訳ないのですが一般通販開始は延期となりました。
 六月と言えば合コンもあるし、接骨院もあいかわらず行ってるし(一時間以上かかるんですよね・・・移動時間考えると二時間近くとられてます)。
 どれかふたつが終わったら一般通販を開始するつもりですが、気分が乗らなければ次回の新刊発売時期まで延期したままにしようと思います。
 考えたほど需要もなさそうだったので、ご迷惑はおかけしていないと思います(笑)。

どこに向かっているのだろう??

 メルマガ優先通販お申し込み下さいましてありがとうございます。

『合コン』
 わたし側のメインのお嬢さんとお茶してきて、好みを根掘り葉掘りリサーチして黒熊さんに報告したらば、二週続けてやる? とか言ってきました。
 仲人道つっぱしりますかこのまま・・・まぁ、男性側メンバーが多いので、二週続けて半々紹介ってのもアリでしょうがさすがにそれはどうだとか言いたくなるヒキコモリーなわたし(さっさと酒飲んで陽気に寝て戦線離脱するつもりなのにぃぃぃぃっ)。

特別会場

 四月からこちらもぐりっぱなしの橘です。
 送料値上げにあわあわしつつ、メルマガ第一号を昨日発信いたしました。
『通販再開時期のアナウンスに特化したメルマガ』ではありますが、それではあんまりにもあんまりなので、メルマガ登録者様優先の通販会場をご用意致しました。
 とりあえず、本日午後10時から15日午後まで設置しています。
 一般通販受付けは、18日くらい~新刊発送、または新刊作成予定数に達した時点で終了となります。

 ところで。
 なぜかこちら忙しくしております。
 合コンなんぞ行ったことがないのに、なぜか『合コン』としか言えないバーベキュー大会の女の子集め人になっております。黒熊さんの友達さんと、うちの同僚のお嬢さんたちを引き合わせよう大会です。
 なんだか仲人気分です。イロイロすっ飛ばし気味です(笑)。
 とりあえず、スパークリングワインとシャルドネ系の白ワインと、サンドイッチくらい持って行けばいいのかな? とか考えているのですがなかなか難しいな・・・(友達さんたちがあまりお酒飲まないらしいけど、会の開始にはかるーくアルコール入った方が『わたしが』らくだしな・・・←アルコール入ったらすぐ眠くなるので、慣れない場所はさっさと戦線離脱の体勢で。そしてシャルドネ好き。笑)。

燃料値上げの影響で

 やる気ナッシングだよと言っていた通販ですけど。
 昨日の新聞に目を通していて目に付いた記事からうかうかしていられない状況であると判明しました。
 この原油高の影響で、宅配業者が送料の値上げを行うかもしれないとのことです。日通さんは近々値上げするとな。わたしがメインで使用しているヤマト運輸さんも前向きに検討とな。
 10円でも安く(確実に、は当たり前すぎて言わない)を基本としている水砕窮鳥の通販ですので、値上げ前に今回分の通販を行わなければ! とあせっている次第です。
 幸い扉文はみつけられたので、メルマガ登録分+自分用+余部二冊ならできそうです(表紙まだ組み立てしてないけど。笑)。
 推敲はあれから一文字も進んでませんけど、多分話の齟齬はないと思うので(誤字脱字は前回分で開き直りました)。
 そんなわけでして、近々通販再開予定です。

本気でやってないんだぜぃ

 6月発行を目指すのならば、この連休中に奇数ページの印刷に入らなければならないのです。
 が、実はあれから一文字も推敲していないどころか試作本に触れてもいない橘ですこにゃにゃちわん。
 やる気ゼロ状態です。しかも昨日の仕事何ざ、連休谷間で一番多い仕事量の日にコピー/ファックス機が壊れ、泣きそうどころか吐きそうになりながら仕事してましたからねー(サポセンも担当支店も時間外で連絡つきゃしないし)。
 こんな状態でなにができるかってんですよ。
 そんな状態ですので、本気で四巻の発行時期は未定となりました。今はなにも考えられないです・・・連休明けに修理手配と代替機手配していますがトラブルなく接続してくれないと連休明けの猛仕事量に殺される・・・(泣)。

 そう言えば、↓の月末他支店居座りの件ですが。
 八時から十一時まで居座っておりました。
 蓋を開けてみれば、大型書類を手伝うどころか、大型書類を出す為に必要な改定プログラムをFDから落とさなければならなかったのにFDDが死んでいることが判明。わたしが来たのは八時。電気屋が閉まるのが八時・・・・あと十分早ければ簡単に対応できたのに(遠い目)。
 結局、彼女たちが帰ったのは二時前だったそうです(それでもいくつかある段階の一個目が終了しただけ)。
 でも、あの阿鼻叫喚地獄は結構楽しかった(新店舗は人数多いから、色々な人間の反応が見られて楽しかったです。うちはふたりっきりですからねー。笑)。

プロフィール

橘 尋無

Author:橘 尋無

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク