2008.01.31
賞味期限切れ一ヶ月の生クリームパック
未開封だからまだまだ大丈夫なのですが、やはり生理的にこれ以上はいかんと思って、おもむろに紅茶プリン作りました。
安物のティバッグがきれていたので、先日頂いたウェッジウッドのティバッグを使う人。
天下のウェッジウッド様でなんてことを!! と思いつつも紅茶プリンは美味しくできました。
砂糖少なめだからでしょうか、妙に生クリームの生生しさが味わえるプリンです。
安物のティバッグがきれていたので、先日頂いたウェッジウッドのティバッグを使う人。
天下のウェッジウッド様でなんてことを!! と思いつつも紅茶プリンは美味しくできました。
砂糖少なめだからでしょうか、妙に生クリームの生生しさが味わえるプリンです。
スポンサーサイト
2008.01.30
温湿布のワナ
「上司ー、今日から温湿布にかえたんですけどみょーにかゆいんですよねー」
「かぶれてるんじゃない? 温湿布はかぶれやすいからねー。カプサイシン系入ってたら特に」
ばっちりとうがらしエキス入っておりました。そしてかぶれてました(ワラ)。
あともう一日くらい湿布貼ってたら全快だったろうになぁ・・・残念ッ。
上司側に応援に入っていた主任と
「微香性の湿布って効きが悪い気がしません?」
と大いに盛りあがってみたり(苦笑)。
基本的に『カラテン4』書きあがりました。
残るは『カラテン5』の最終話に80ページ分のキャパしかありません(どう考えても都民脱出して道民になるつもりらしいんですけどあの男ッ)。
刻一刻と近づく『カラテン』シリーズとの別れ。
その前に『破国3』に戻りたいのですが、ここから皆がどう動きたいのかがいまいちわからないので、とりあえず『アリス』に戻りたいと思います。
月に一度の土曜日はアリス・デー。蜜柑嬢+るかぴょん+ウサギンは海で冷やしプリンを作る。棗氏は謎の生物とフォークダンス。蛍姫は阪神タ○ガースがお好き。スミレ嬢は笑い死。
「かぶれてるんじゃない? 温湿布はかぶれやすいからねー。カプサイシン系入ってたら特に」
ばっちりとうがらしエキス入っておりました。そしてかぶれてました(ワラ)。
あともう一日くらい湿布貼ってたら全快だったろうになぁ・・・残念ッ。
上司側に応援に入っていた主任と
「微香性の湿布って効きが悪い気がしません?」
と大いに盛りあがってみたり(苦笑)。
基本的に『カラテン4』書きあがりました。
残るは『カラテン5』の最終話に80ページ分のキャパしかありません(どう考えても都民脱出して道民になるつもりらしいんですけどあの男ッ)。
刻一刻と近づく『カラテン』シリーズとの別れ。
その前に『破国3』に戻りたいのですが、ここから皆がどう動きたいのかがいまいちわからないので、とりあえず『アリス』に戻りたいと思います。
月に一度の土曜日はアリス・デー。蜜柑嬢+るかぴょん+ウサギンは海で冷やしプリンを作る。棗氏は謎の生物とフォークダンス。蛍姫は阪神タ○ガースがお好き。スミレ嬢は笑い死。
2008.01.28
寒いからねぇ。
腰の骨一箇所とられちゃった☆ みたいな腰痛に悩まされてはや二日。
歩くのも辛いです。気をぬくとかっくんと倒れそう(笑)。
痛気持ちいいと言うか痛気持ち悪いと言うか・・・。
あと二日くらいしたら治るかな・・・(遠い目)。
歩くのも辛いです。気をぬくとかっくんと倒れそう(笑)。
痛気持ちいいと言うか痛気持ち悪いと言うか・・・。
あと二日くらいしたら治るかな・・・(遠い目)。
2008.01.27
意識転換
2008.01.26
犬の彼女
燕雀探偵社のリビングに家人が勢ぞろいしているのは、実はかなり珍しい光景だったりする。
探偵社の主であるロキは書斎兼応接室に引っ込んでいるのが常であったし、長男のフェンリルは勝手気ままに色々な場所にもぐりこんだりひっかかったりして惰眠を貪っているのが常であったし、末っ子で主夫の闇野ときたらひとところに落ち着いているなど滅多になく、いつもちょこまかと家事に趣味にと動き回っている具合であるのだから。
そんな状態であるにもかかわらず、時折示し合わせたかのようにリビングでまったりする時もある、今日この時間のように。
***
闇野がいれた紅茶をひとりがけのソファに腰かけて楽しみながら、ロキはふたりの息子をのんびりと眺めていた。
末っ子は食卓テーブルで顧客名簿の整理をのんびりと行い、その足元では長男が林檎のコンポートを入れた小皿を抱えるようにして幸せそうな顔で眠っていた。
なんとも平和な一時だ。
「平和だねぇ」
「平和ですねぇ。ソメイヨシノも咲きそろいましたし、絶好の散歩日和ですねぇ」
「依頼人も来ないけどねぇ」
「それは言わない約束ですよ、おとっぁん」
思わず時代劇の定番小ネタまで出てくるほどに平和だ。
「平和と櫻と言えば、ヤミノ君にもお嫁さんって気になっちゃうんだけど、そんなお相手はいないの?」
「……あの??」
闇野は続く言葉を探してうろうろとするでもなく、完全に思考をとめてしまったようだ。かなり独特な思考方向を持っている父親に長く付き合ってはいるが、全部を推測して答えをあげるなどまだまだ闇野にはできそうになかった。
「いや、だって、そんお相手がいるんだったら平和なうちにお嫁さんもらって幸せになって欲しいなってのも立派な親心でしょ? ほら、呉服屋のお嬢さんとか劇団の女優さんとか、なかなか深いお付き合いしてる女性もいるみたいだし?」
『そうそうっヤミノお兄ちゃん、もてもてなんだよっ。女の人から電話きたりメールきたりしてるの、知ってるもんっ』
ロキの座るソファの後ろからひょこりと顔を出してにこにこと笑ったのは、リビングに置かれた椅子にとりつく地縛霊の女の子だ。
「ヤミノ君もてもてなんだよねー」
『ねー』
ふたりして『ねー』とはもって左にこてんと首をかしげて闇野をおちょくっている様子は、仲の良い兄妹にも親子にも見えた。
ロキの言葉に闇野はようやく思考を再起動したらしい、あっけらかんとした表情で
「違いますよ、皆さんは本当にただのお友達です。それにお嫁さんをもらうのなら、兄さんの方が先じゃないですか」
闇野は足元にいる黒い兄を両手で差し出す仕草をする。
「私はまだ出会いが多い方ですけど、兄さんときたらいつも家に閉じこもりっぱなしで、ほとんど出会いらしい出会いもないですからね、私も心配しているんです。兄さんには幸せになって欲しいんですよ」
もちろんロキ様もですよ! と闇野に言われて、ロキは苦笑するしかなかった。
その時、寝ている間に話の主役になっていたフェンリルが耳をぴこぴこと動かし、頭をあげた。
どうやら自分の話題が出た空気を察知して目が覚めたらしいのだが、
「んぁ? だでぃぼくかのじょいるよぉ?」
どうにも寝ぼけ口調で、とんでもない発言をしたのにも気がついていないらしかった。
ここまで書いて飽きました。さっくり没。
半年あたためたのに、書き始めて一時間で飽きましたよ(ワラ)。
でも、偽親娘のはもりは書けて楽しかったです(探偵+地縛霊)。
二時間時間が余ったので、二分考えて小ネタ捻りました。
昨日は奇しくも真珠王の生誕百五十周年だったそうなので、真珠を使った小話を。
誕生日に一粒ずつ真珠を子供に渡す風習がモチーフの『寿ぎ真珠』
探偵社の主であるロキは書斎兼応接室に引っ込んでいるのが常であったし、長男のフェンリルは勝手気ままに色々な場所にもぐりこんだりひっかかったりして惰眠を貪っているのが常であったし、末っ子で主夫の闇野ときたらひとところに落ち着いているなど滅多になく、いつもちょこまかと家事に趣味にと動き回っている具合であるのだから。
そんな状態であるにもかかわらず、時折示し合わせたかのようにリビングでまったりする時もある、今日この時間のように。
***
闇野がいれた紅茶をひとりがけのソファに腰かけて楽しみながら、ロキはふたりの息子をのんびりと眺めていた。
末っ子は食卓テーブルで顧客名簿の整理をのんびりと行い、その足元では長男が林檎のコンポートを入れた小皿を抱えるようにして幸せそうな顔で眠っていた。
なんとも平和な一時だ。
「平和だねぇ」
「平和ですねぇ。ソメイヨシノも咲きそろいましたし、絶好の散歩日和ですねぇ」
「依頼人も来ないけどねぇ」
「それは言わない約束ですよ、おとっぁん」
思わず時代劇の定番小ネタまで出てくるほどに平和だ。
「平和と櫻と言えば、ヤミノ君にもお嫁さんって気になっちゃうんだけど、そんなお相手はいないの?」
「……あの??」
闇野は続く言葉を探してうろうろとするでもなく、完全に思考をとめてしまったようだ。かなり独特な思考方向を持っている父親に長く付き合ってはいるが、全部を推測して答えをあげるなどまだまだ闇野にはできそうになかった。
「いや、だって、そんお相手がいるんだったら平和なうちにお嫁さんもらって幸せになって欲しいなってのも立派な親心でしょ? ほら、呉服屋のお嬢さんとか劇団の女優さんとか、なかなか深いお付き合いしてる女性もいるみたいだし?」
『そうそうっヤミノお兄ちゃん、もてもてなんだよっ。女の人から電話きたりメールきたりしてるの、知ってるもんっ』
ロキの座るソファの後ろからひょこりと顔を出してにこにこと笑ったのは、リビングに置かれた椅子にとりつく地縛霊の女の子だ。
「ヤミノ君もてもてなんだよねー」
『ねー』
ふたりして『ねー』とはもって左にこてんと首をかしげて闇野をおちょくっている様子は、仲の良い兄妹にも親子にも見えた。
ロキの言葉に闇野はようやく思考を再起動したらしい、あっけらかんとした表情で
「違いますよ、皆さんは本当にただのお友達です。それにお嫁さんをもらうのなら、兄さんの方が先じゃないですか」
闇野は足元にいる黒い兄を両手で差し出す仕草をする。
「私はまだ出会いが多い方ですけど、兄さんときたらいつも家に閉じこもりっぱなしで、ほとんど出会いらしい出会いもないですからね、私も心配しているんです。兄さんには幸せになって欲しいんですよ」
もちろんロキ様もですよ! と闇野に言われて、ロキは苦笑するしかなかった。
その時、寝ている間に話の主役になっていたフェンリルが耳をぴこぴこと動かし、頭をあげた。
どうやら自分の話題が出た空気を察知して目が覚めたらしいのだが、
「んぁ? だでぃぼくかのじょいるよぉ?」
どうにも寝ぼけ口調で、とんでもない発言をしたのにも気がついていないらしかった。
ここまで書いて飽きました。さっくり没。
半年あたためたのに、書き始めて一時間で飽きましたよ(ワラ)。
でも、偽親娘のはもりは書けて楽しかったです(探偵+地縛霊)。
二時間時間が余ったので、二分考えて小ネタ捻りました。
昨日は奇しくも真珠王の生誕百五十周年だったそうなので、真珠を使った小話を。
誕生日に一粒ずつ真珠を子供に渡す風習がモチーフの『寿ぎ真珠』
2008.01.25
潜り潜り。
なんだか少々潜り気味ですが、半日遅れで更新しておきました。嫌なシーンで切る管理人。
そう言えば、このあたりの知識とかどこから得ているのですかとのご質問を頂いておりますが、この手のくだらない雑学は主に新聞から得た知識の積み重ね+裏づけで行っております。
たしか新聞は小学校三年の頃には当たり前に読んでいましたね・・・そして現在は基本的に二紙読んでいます、読売(家)と朝日(新聞)です。
結構わたしにとっての新聞とはお助けグッズなんですよ。ここになにか相応しいものないかなーと考えながら新聞を読んでいると、おお! と思うようなヒントがタイミングよく見つかるのです。
それは特集記事だったり、投書記事だったり、経済欄だったり様々な形をしていますが、どこかに必ずタイムリーな記事があるのです(そう言えば今回掲載したシーンを書く一日前に、ネットで『アメリカの性的虐待の立場別割合』記事が出てたんですよ・・・アメリカじゃぁなぁ日本の数字だったら使えたのになぁと思いながらもそのあまりのタイミングに驚きました。だって普通こんな記事は日常茶飯事的に出るものではありませんから)。
と言っても、所詮小さな記事の中の世界から拾ってくる知識なので広く浅く式。実際に話の中核にその知識を使いたいと思ったらネットである程度までは調べます。
例:ストラドの貸与制度は以前から知っていた(手錠云々も知っていた)→盗難・紛失の場合はどうなるのかを知りたくて、音楽財団の一年間の収支決算書を読んで『保険金』欄があるかどうか調べたりしました。
でも時折、本当らしい顔して嘘っぱち埋め込むことも平気でします(『ステッレ』の流星群時期とか。笑)。
必要だと思ったら図書館で調べたり、本買い込んだり(『破国2』を書く為に、関連書4冊買いました。『雪白』を書く為に二冊図書館で読みました)。
モノを書くって発想力が必要ですけど、その発想って知識がある程度ないとなにも出てこないんですよね(発想を転がしていく方向に多様性が出ないというか・・・)。
こんな感じでいかがでしょう?
『朝色』あらため『植物園の夢』書き上げ。いえ、朝のシーンが昼になってしまったので、第一案の『植物園の~』に戻しただけとも言いますが。
『まゆらが寝てる間に片付ける』とか探偵が言っているということは『明日の幸福』と入れ子構造なんですねこの時期は。とうとう来たよ入れ子構造(イノセントの『美しい人』と『コンフォート』と『回転木馬は廻り続けた』も入れ子構造なんですよ・・・シリーズが最終になってくるとどうしても時期が入れ子構造になってしまうのです。笑)。
『カラテン3』ご予約ありがとうございますっ。
ありがたやありがたや。
がんばって乾燥終わらせます。
そう言えば、このあたりの知識とかどこから得ているのですかとのご質問を頂いておりますが、この手のくだらない雑学は主に新聞から得た知識の積み重ね+裏づけで行っております。
たしか新聞は小学校三年の頃には当たり前に読んでいましたね・・・そして現在は基本的に二紙読んでいます、読売(家)と朝日(新聞)です。
結構わたしにとっての新聞とはお助けグッズなんですよ。ここになにか相応しいものないかなーと考えながら新聞を読んでいると、おお! と思うようなヒントがタイミングよく見つかるのです。
それは特集記事だったり、投書記事だったり、経済欄だったり様々な形をしていますが、どこかに必ずタイムリーな記事があるのです(そう言えば今回掲載したシーンを書く一日前に、ネットで『アメリカの性的虐待の立場別割合』記事が出てたんですよ・・・アメリカじゃぁなぁ日本の数字だったら使えたのになぁと思いながらもそのあまりのタイミングに驚きました。だって普通こんな記事は日常茶飯事的に出るものではありませんから)。
と言っても、所詮小さな記事の中の世界から拾ってくる知識なので広く浅く式。実際に話の中核にその知識を使いたいと思ったらネットである程度までは調べます。
例:ストラドの貸与制度は以前から知っていた(手錠云々も知っていた)→盗難・紛失の場合はどうなるのかを知りたくて、音楽財団の一年間の収支決算書を読んで『保険金』欄があるかどうか調べたりしました。
でも時折、本当らしい顔して嘘っぱち埋め込むことも平気でします(『ステッレ』の流星群時期とか。笑)。
必要だと思ったら図書館で調べたり、本買い込んだり(『破国2』を書く為に、関連書4冊買いました。『雪白』を書く為に二冊図書館で読みました)。
モノを書くって発想力が必要ですけど、その発想って知識がある程度ないとなにも出てこないんですよね(発想を転がしていく方向に多様性が出ないというか・・・)。
こんな感じでいかがでしょう?
『朝色』あらため『植物園の夢』書き上げ。いえ、朝のシーンが昼になってしまったので、第一案の『植物園の~』に戻しただけとも言いますが。
『まゆらが寝てる間に片付ける』とか探偵が言っているということは『明日の幸福』と入れ子構造なんですねこの時期は。とうとう来たよ入れ子構造(イノセントの『美しい人』と『コンフォート』と『回転木馬は廻り続けた』も入れ子構造なんですよ・・・シリーズが最終になってくるとどうしても時期が入れ子構造になってしまうのです。笑)。
『カラテン3』ご予約ありがとうございますっ。
ありがたやありがたや。
がんばって乾燥終わらせます。
2008.01.22
ボロボロなんだ
市内にできる新大型店関係&関係者の体調不良勃発に、悪い意味で巻き込まれている我が最小支店。ついでに、トラブルの山再び。
いきなり『カステラ焼いてみたい』と思い立って本日夜に決行予定だったのですが、よれよれですので延期します。
って言うか、ハンドミキサー姉に強奪されていることが判明(レシピ:ハンドミキサーで10分攪拌・・・10分。汗)。
四月ごろまで悪夢のような巻き込まれ現象は続くと思われますので、イロイロ滞るかと思われます・・・・
『朝色』
教授ひとり警察から解放する為に、アメリカと連名で外交圧力かけるアル。
たった五時間かそこらで完全解放ってことは、二時間程度で状況を察知して母国に働きかけて、母国からアメリカに脅しかけて(シィの仕業かな・・・ヤツならやりかねん)、日本に圧力かけて、ますみちゃんまで到達ですか。
職権乱用、もとい立場乱用だなアル(とリューク)・・・・・ただの留学生の域を超えています(しかし後日『満天星』でシィに利用される羽目に・・・)。
なんだか燕雀探偵社の裏で、どたばた国際・年の差・身分差恋愛イベント進行中(笑)。
いきなり『カステラ焼いてみたい』と思い立って本日夜に決行予定だったのですが、よれよれですので延期します。
って言うか、ハンドミキサー姉に強奪されていることが判明(レシピ:ハンドミキサーで10分攪拌・・・10分。汗)。
四月ごろまで悪夢のような巻き込まれ現象は続くと思われますので、イロイロ滞るかと思われます・・・・
『朝色』
教授ひとり警察から解放する為に、アメリカと連名で外交圧力かけるアル。
たった五時間かそこらで完全解放ってことは、二時間程度で状況を察知して母国に働きかけて、母国からアメリカに脅しかけて(シィの仕業かな・・・ヤツならやりかねん)、日本に圧力かけて、ますみちゃんまで到達ですか。
職権乱用、もとい立場乱用だなアル(とリューク)・・・・・ただの留学生の域を超えています(しかし後日『満天星』でシィに利用される羽目に・・・)。
なんだか燕雀探偵社の裏で、どたばた国際・年の差・身分差恋愛イベント進行中(笑)。
2008.01.20
はやいもので第三巻
メールアドレスを教えていただいているので本来ならメールをお返しするべきなのでしょうが、このブログもご覧頂いているとしっておりますので、ごめんなさい他の方々へのお知らせも兼ねてこちらへ。
たまさん、いつも応援下さいましてありがとうございます。
前回頂いたメッセージに調子に乗りまして『学アリ』書いていますが、彼らとのこの乗り越えられない年齢差、日によってはテンションが合致してくれず続きを書けないような気分になりながらも、何ヶ月かかければ最後までできそうな気も・・・なにより、一日で書いた文章量が勿体無いと言う貧乏性(苦笑)。
途中で挫折しないようにこっそり祈って下さいますと嬉しいです。
それから、『カラテン総集編3』へのメッセージもありがとうございます。
大丈夫ですよ、まだ予約すらしておりませんって言いますか、今日やっとこさ製本作業が終了しましたので明日(21日)朝よりご予約をはじめる予定です。
巻を追うごとに分厚くなっていく総集編、がっつりお楽しみ頂けることを祈って、スタンプぺたぺた押しています。
たまさん、いつも応援下さいましてありがとうございます。
前回頂いたメッセージに調子に乗りまして『学アリ』書いていますが、彼らとのこの乗り越えられない年齢差、日によってはテンションが合致してくれず続きを書けないような気分になりながらも、何ヶ月かかければ最後までできそうな気も・・・なにより、一日で書いた文章量が勿体無いと言う貧乏性(苦笑)。
途中で挫折しないようにこっそり祈って下さいますと嬉しいです。
それから、『カラテン総集編3』へのメッセージもありがとうございます。
大丈夫ですよ、まだ予約すらしておりませんって言いますか、今日やっとこさ製本作業が終了しましたので明日(21日)朝よりご予約をはじめる予定です。
巻を追うごとに分厚くなっていく総集編、がっつりお楽しみ頂けることを祈って、スタンプぺたぺた押しています。
2008.01.18
カチカチしてる人
ルービックキューブを購入して数日経ちます。
誰ともなく手に取りカチャカチャと挑戦するものの、一面すら揃えられません。
六面揃えられる人、すげーと本気で思います。
鶏が先か卵が先か。
ネット本屋でその雑誌の広告を見たから『カラテン4』の新話の舞台が植物園なのか、『3』がチケット祭りなら『4』は人間外生物花盛りだねと思ってじゃぁ今度は植物園でも舞台にしようと考えたのか、植物園が舞台なら例の雑誌資料として買っちゃうかと考えたのか、例の雑誌を買いたいが為に無意識に植物園が舞台となったのか。
よくわかりませんが、今書いている話『朝は希望の色をまとって(通称:朝色)』の舞台は植物園で、資料としてブルータスなる雑誌の今月号を購入してきました。
ゲストどうしようと考えて、遊び心で『満天星』の大島涼夜教授を(ワラ)。教授が話している『知人』はアル(と、リューク)ですが、奴は出てきません。四巻と五巻またがっての登場です。
それにしても本当に四巻は人外生物花盛りです。三巻の最終話『櫻クライシス』も含めてやると、櫻の精霊に水の精霊に、小瓶の中の妖精に、悪魔と、まだよくわからないイキモノ。そして燕雀探偵社に居つく地縛霊。多すぎです。
誰ともなく手に取りカチャカチャと挑戦するものの、一面すら揃えられません。
六面揃えられる人、すげーと本気で思います。
鶏が先か卵が先か。
ネット本屋でその雑誌の広告を見たから『カラテン4』の新話の舞台が植物園なのか、『3』がチケット祭りなら『4』は人間外生物花盛りだねと思ってじゃぁ今度は植物園でも舞台にしようと考えたのか、植物園が舞台なら例の雑誌資料として買っちゃうかと考えたのか、例の雑誌を買いたいが為に無意識に植物園が舞台となったのか。
よくわかりませんが、今書いている話『朝は希望の色をまとって(通称:朝色)』の舞台は植物園で、資料としてブルータスなる雑誌の今月号を購入してきました。
ゲストどうしようと考えて、遊び心で『満天星』の大島涼夜教授を(ワラ)。教授が話している『知人』はアル(と、リューク)ですが、奴は出てきません。四巻と五巻またがっての登場です。
それにしても本当に四巻は人外生物花盛りです。三巻の最終話『櫻クライシス』も含めてやると、櫻の精霊に水の精霊に、小瓶の中の妖精に、悪魔と、まだよくわからないイキモノ。そして燕雀探偵社に居つく地縛霊。多すぎです。
2008.01.17
13年と言う月日
13回目の今日の日がめぐってまいりました。
今日は、愚かな自分を再確認する日です。
あの阪神・淡路大震災でお亡くなりになった多くの方のご冥福をお祈りしています。
そして、あの日から生活が一変してしまった方々の上に平穏が訪れますよう祈っております。
地震は天災。どうすることもできないもの。
けれども、あの日のわたしの愚かさは人災。
今日は、愚かな自分を再確認する日です。
あの阪神・淡路大震災でお亡くなりになった多くの方のご冥福をお祈りしています。
そして、あの日から生活が一変してしまった方々の上に平穏が訪れますよう祈っております。
地震は天災。どうすることもできないもの。
けれども、あの日のわたしの愚かさは人災。
2008.01.16
フライング
明日は1月17日なので、日記に書く話題は決まっています。その雰囲気を壊さない為に、前倒しで『獣声』を更新しておきました。
人間も所詮『獣』であるとの考察話にどうぞお付き合い下さい。
「人の話し声がすると思たらほたる~~~~~ぅ、るかぴょぉぉぉんっ!」
うわぁぁぁぁんと半べそかきかき草の間から飛び出した蜜柑は、蛍にがばりと抱きついた。
「ちょっと、あたしの存在は無視?!」
無視されたスミレの声は蜜柑の泣き声に掻き消されてしまう。
まぁそこはそれ、親友の蛍を追って学園まで来てしまった蜜柑の視界にスミレが入らないのは仕方がないことかもしれない。
「あんたの泣き顔は三割り増しブスだけど、半べそ顔は形容しがたい顔ね」
蛍にさらりと言われうっと言葉に詰まった蜜柑は、ようやく状況に目を向けられるようになった。
「そやった! なんで三人ともここにいるん? って言うか、ここがなになんか知ってるん?! うち、三角屋根の建物の部屋にいたはずなのに、気ぃついたらいつの間にかこんなところに捨てられててん!」
蜜柑は両手を握りこぶしにして力説した。
「誰もおらんし、なんかここヘンやし、うち帰れへんかったらどうしよう思ってたんっ。さっき棗みたいな人影やっと見つけたぁって追いかけてきたら逃げられてもうたし、ここに三人はおるし、歩き疲れてお腹はすいたし……」
コメントで『学アリ』の話を振って頂けましたので、学アリ創作から抜粋です(いつも応援ありがとうございます~~)。
蜜柑嬢の関西弁がエセなのが気になりますが、当方居住地は大阪圏のベッドタウン、関西弁が微妙に入り混じり言語が崩壊しております。エセもなにもよくわからないと言いますかなんと言いますか、これで勘弁してください・・・
学アリはあれですね、情緒とか描写とかすっとばしてリズム命、テンポ命。
人間も所詮『獣』であるとの考察話にどうぞお付き合い下さい。
「人の話し声がすると思たらほたる~~~~~ぅ、るかぴょぉぉぉんっ!」
うわぁぁぁぁんと半べそかきかき草の間から飛び出した蜜柑は、蛍にがばりと抱きついた。
「ちょっと、あたしの存在は無視?!」
無視されたスミレの声は蜜柑の泣き声に掻き消されてしまう。
まぁそこはそれ、親友の蛍を追って学園まで来てしまった蜜柑の視界にスミレが入らないのは仕方がないことかもしれない。
「あんたの泣き顔は三割り増しブスだけど、半べそ顔は形容しがたい顔ね」
蛍にさらりと言われうっと言葉に詰まった蜜柑は、ようやく状況に目を向けられるようになった。
「そやった! なんで三人ともここにいるん? って言うか、ここがなになんか知ってるん?! うち、三角屋根の建物の部屋にいたはずなのに、気ぃついたらいつの間にかこんなところに捨てられててん!」
蜜柑は両手を握りこぶしにして力説した。
「誰もおらんし、なんかここヘンやし、うち帰れへんかったらどうしよう思ってたんっ。さっき棗みたいな人影やっと見つけたぁって追いかけてきたら逃げられてもうたし、ここに三人はおるし、歩き疲れてお腹はすいたし……」
コメントで『学アリ』の話を振って頂けましたので、学アリ創作から抜粋です(いつも応援ありがとうございます~~)。
蜜柑嬢の関西弁がエセなのが気になりますが、当方居住地は大阪圏のベッドタウン、関西弁が微妙に入り混じり言語が崩壊しております。エセもなにもよくわからないと言いますかなんと言いますか、これで勘弁してください・・・
学アリはあれですね、情緒とか描写とかすっとばしてリズム命、テンポ命。
2008.01.15
気の持ちようひとつ
今日はまぁなんてこれでもかこれでもかとトラブルの発生した日でありました。
普段なら『なんでこんなにトラブルって一点集中するの~~~ぉ』と雄叫けんでもおかしくないような状況だったのですが、今日は少しばかり違っておりました。
なぜなら、ちょっと『カラテン4』に戻ってきて、小話のテーマとして選んだのが『大堂寺さんが『嬉しいこと』を朝から夕方までたくさん発見する日』だったので、書いている自分も妙にテンションが高くて幸せで、なおかつ優しい気持ちだったのです。
トラブル来ても大丈夫~自分なら対処できるから~~♪
しちめんどくさい処理重なっても一個一個片付ければなんてことないのぉぉぉ~♪
仕事場閉まってるのに外になんか変な人来たイロイロ聞かれたけど自分のテリトリー内の質問ばっかりだからこころよく答えてあげるわ~~利益にはならないけどねぇ明日の利益に繋がるかもしれないし~~♪
みたいなことが朝から晩まで(笑)。
モノゴトとは気の持ちようひとつで見方がかわるものだとしみじみ思いました。
普段なら『なんでこんなにトラブルって一点集中するの~~~ぉ』と雄叫けんでもおかしくないような状況だったのですが、今日は少しばかり違っておりました。
なぜなら、ちょっと『カラテン4』に戻ってきて、小話のテーマとして選んだのが『大堂寺さんが『嬉しいこと』を朝から夕方までたくさん発見する日』だったので、書いている自分も妙にテンションが高くて幸せで、なおかつ優しい気持ちだったのです。
トラブル来ても大丈夫~自分なら対処できるから~~♪
しちめんどくさい処理重なっても一個一個片付ければなんてことないのぉぉぉ~♪
仕事場閉まってるのに外になんか変な人来たイロイロ聞かれたけど自分のテリトリー内の質問ばっかりだからこころよく答えてあげるわ~~利益にはならないけどねぇ明日の利益に繋がるかもしれないし~~♪
みたいなことが朝から晩まで(笑)。
モノゴトとは気の持ちようひとつで見方がかわるものだとしみじみ思いました。
2008.01.14
誤字脱字
『カラテン3』の第一陣製本が八割がた終了しているのですが・・・
ぺらっとめくるたびにナチュラルに誤字脱字文章接続不具合を発見してしまいまして、その都度版を変えて修正しているのですが・・・
正直。
全部刷り直してぇ。
とか身もだえしております。
ここまでひどい誤字脱字の多さもはじめてかもしれない・・・できる限り誤字脱字はないように二ヶ月は推敲してるのに・・・虚脱脱力。
ぺらっとめくるたびにナチュラルに誤字脱字文章接続不具合を発見してしまいまして、その都度版を変えて修正しているのですが・・・
正直。
全部刷り直してぇ。
とか身もだえしております。
ここまでひどい誤字脱字の多さもはじめてかもしれない・・・できる限り誤字脱字はないように二ヶ月は推敲してるのに・・・虚脱脱力。
2008.01.13
生きてる!
以前コンビを組んでいた、年の離れた元上司の家に遊びに行ってきました。
去年の今頃は病院に担ぎ込まれて家族がDrに呼ばれ『覚悟してください』と言われたらしいですが、なんとか生きていてくれました。
本当にこの人にはどぎもを抜かれてばかりだよー。
なにやら用事だと言われたので蓋を開けてみれば、いつの間にやら通っていたはずの料理教室のスタッフなんぞになり、いつの間にやらレシピ本をつくろーじゃないかと盛り上がったらしく・・・本の作り方を教えてくれとか言われましたがちょっとお門違いの気も。
ワードで簡易な雛形レシピを作れるように手ほどきしてきました。
ついでに、ブログのテンプレの変更も手ほどき。
上司はココログ・ユーザーなのですが、ココログのテンプレってダウンロードも変更も、手順が多すぎて上司には難しいですよ・・・。
その途中で、別支店に勤務のお嬢さんも電話で呼び出し、五時間ほどおしゃべりしてきました。
この元上司を見ていると、人の縁は大事にしないとだめだなぁといつもおもわされます。
昨日『学アリ』創作の抜粋やら考察やら、今後の『カラテン』へのご注意などうにゃうにゃ書いていたのですが、投稿時に交信エラーが起きまして全部吹っ飛びました。
『学アリ』云々はまた別の機会でもよかったのですが、『カラテン』へのご注意は痛かったです。二度と書くつもりはないですけど。
ところで、本日の『水砕窮鳥』のカウンターまわりがおかしいんですけど・・・ナチュラルに平時の+120くらいなんですけど・・・。
『カラテン』みたいに、NOVELタイトル一覧とカウンターは連結していないので、おそらく純粋な訪問人数・・・わたしなにかしましたっけ?? と戦々恐々です。
去年の今頃は病院に担ぎ込まれて家族がDrに呼ばれ『覚悟してください』と言われたらしいですが、なんとか生きていてくれました。
本当にこの人にはどぎもを抜かれてばかりだよー。
なにやら用事だと言われたので蓋を開けてみれば、いつの間にやら通っていたはずの料理教室のスタッフなんぞになり、いつの間にやらレシピ本をつくろーじゃないかと盛り上がったらしく・・・本の作り方を教えてくれとか言われましたがちょっとお門違いの気も。
ワードで簡易な雛形レシピを作れるように手ほどきしてきました。
ついでに、ブログのテンプレの変更も手ほどき。
上司はココログ・ユーザーなのですが、ココログのテンプレってダウンロードも変更も、手順が多すぎて上司には難しいですよ・・・。
その途中で、別支店に勤務のお嬢さんも電話で呼び出し、五時間ほどおしゃべりしてきました。
この元上司を見ていると、人の縁は大事にしないとだめだなぁといつもおもわされます。
昨日『学アリ』創作の抜粋やら考察やら、今後の『カラテン』へのご注意などうにゃうにゃ書いていたのですが、投稿時に交信エラーが起きまして全部吹っ飛びました。
『学アリ』云々はまた別の機会でもよかったのですが、『カラテン』へのご注意は痛かったです。二度と書くつもりはないですけど。
ところで、本日の『水砕窮鳥』のカウンターまわりがおかしいんですけど・・・ナチュラルに平時の+120くらいなんですけど・・・。
『カラテン』みたいに、NOVELタイトル一覧とカウンターは連結していないので、おそらく純粋な訪問人数・・・わたしなにかしましたっけ?? と戦々恐々です。
2008.01.11
辛抱が足りないヒトなんです。
『破国3』が一段落したので・・・って言うかナチュラルに現プロットまで書き進めてしまってこの先の展開ひとっつも決まってないからとも表現できますが・・・まぁ気分転換になつみかんなプロットをちょいと捻ってみたのですが。
ちょいと、で捻ったプロットの登場人物予定。
なつみかんのセット(棗氏と蜜柑嬢)、蛍姫(なぜに姫・・・)、ルカぴょん(必須)あーんどウサギン(セット)、よーちゃん、いいんちょー、パーマ、ナル先生。翼先輩+アルファ。そしてなぜか外せないのが心読み君。
・・・・・・・これで『ちょっと? 書いてみよっか?』なのだろうかとしばし放心・・・
そして棗氏超書きづらいことが判明。
まだ二度読途中状態で世界観把握できていないのでやりづらいのは仕方ないけれど、これから毎週土曜は学アリデーと言うことで、しばしもがいてみようと思います(無理ならとっとと離脱予定)。
ところで『なつみかんなプロット』のはずなのに、プロット上で棗氏と蜜柑嬢がまともに顔をあわせていないのは何故なのかしら(・・・・・・)それ以前に棗氏はどこにいるのかしら。
きっとまだ捻られていない後半部分になつみかんな展開が! とか大きな希望的観測。
そんな状態でほっぽらかされた『破国3』はと言えば、首都圏で唯一起きてる異国の神々ズ。
スウィーツショップ『シルバー・フォレスト』のオーナーパティシエ・くいな氏暴走状態。謎の雑貨屋店主にして中間管理職:坂下 幸ちゃんの行方はつかめず。『想良』セラフィナ嬢は眠りっぱなし。
どうするのかなー。特にくいなさん・・・・(遠い目。だってこのヒトがこんな暴走するなんて知らなかったんだもん・・・)。
ちょいと、で捻ったプロットの登場人物予定。
なつみかんのセット(棗氏と蜜柑嬢)、蛍姫(なぜに姫・・・)、ルカぴょん(必須)あーんどウサギン(セット)、よーちゃん、いいんちょー、パーマ、ナル先生。翼先輩+アルファ。そしてなぜか外せないのが心読み君。
・・・・・・・これで『ちょっと? 書いてみよっか?』なのだろうかとしばし放心・・・
そして棗氏超書きづらいことが判明。
まだ二度読途中状態で世界観把握できていないのでやりづらいのは仕方ないけれど、これから毎週土曜は学アリデーと言うことで、しばしもがいてみようと思います(無理ならとっとと離脱予定)。
ところで『なつみかんなプロット』のはずなのに、プロット上で棗氏と蜜柑嬢がまともに顔をあわせていないのは何故なのかしら(・・・・・・)それ以前に棗氏はどこにいるのかしら。
きっとまだ捻られていない後半部分になつみかんな展開が! とか大きな希望的観測。
そんな状態でほっぽらかされた『破国3』はと言えば、首都圏で唯一起きてる異国の神々ズ。
スウィーツショップ『シルバー・フォレスト』のオーナーパティシエ・くいな氏暴走状態。謎の雑貨屋店主にして中間管理職:坂下 幸ちゃんの行方はつかめず。『想良』セラフィナ嬢は眠りっぱなし。
どうするのかなー。特にくいなさん・・・・(遠い目。だってこのヒトがこんな暴走するなんて知らなかったんだもん・・・)。
2008.01.09
これが2008年初ですか。
なつみかん(棗君×蜜柑嬢)ベースのオールキャラ・どたばたコメディを中編で書きたいとか考えている今日この頃です。
ネックは関西弁。エセ関西弁でもよかですか??
半年後くらいに公表してたら大いに笑ってください。
仕事場。
年明けたらなんかあちこち状況がでんぐり返しの急展開でアワアワしています。
市内に大型支店が開くとか極秘計画が・・・そしてそこにナチュラルに巻き込まれる、全支店内唯一の最小サイズの我が支店。
どうなるこっちゃいなー(泣)。
『月佳人』
コメント下さいました皆様、ありがとうございます~~。
ヘム花粉症には笑ってくださったり同情してくださったり多種多様の反応を頂きまして、書き手としてはニヤニヤ状態です(笑)。
振り返れば彼は初登場から受難です(『共同戦線異常あり』が初出ですよね)。そして今後は女難です。
かわいそうなヘムへの応援、今後ともよろしくお願い致します。
それから『なごり雪』のモネ嬢は、はい、他にも出ています。『赤月』の第一話ですね。
彼女は少なくともあと一回登場してくれますので、よければちょこっと記憶の隅においていただけると嬉しいです。
祝『タブロウ・ゲート』一巻発売!
いつの間にやら新装開店第一巻発売しておりまして、アワアワしつつ取り寄せました(本屋めぐりましたが、マイナーすぎて発見できず・・・)。
第一話だけ本誌でみていたのですが、第二話が旧作とまったく違う話・・・どころか新キャラ投入だったので嬉しい悲鳴をあげました。おぉう『隠者』のタブロウだぁ(感動)。
サツキ君版エリファスさんのママぶりは旧作からパワーアップしているし(コートつくるって・・・コートつくる?!)、サツキ君版アレイスターさんはますます紳士で(?)カッコイイので好きです。
はやく『魔術師』さん出てこないかなー♪
長く待っていて良かったと思った瞬間でした(笑)。
ネックは関西弁。エセ関西弁でもよかですか??
半年後くらいに公表してたら大いに笑ってください。
仕事場。
年明けたらなんかあちこち状況がでんぐり返しの急展開でアワアワしています。
市内に大型支店が開くとか極秘計画が・・・そしてそこにナチュラルに巻き込まれる、全支店内唯一の最小サイズの我が支店。
どうなるこっちゃいなー(泣)。
『月佳人』
コメント下さいました皆様、ありがとうございます~~。
ヘム花粉症には笑ってくださったり同情してくださったり多種多様の反応を頂きまして、書き手としてはニヤニヤ状態です(笑)。
振り返れば彼は初登場から受難です(『共同戦線異常あり』が初出ですよね)。そして今後は女難です。
かわいそうなヘムへの応援、今後ともよろしくお願い致します。
それから『なごり雪』のモネ嬢は、はい、他にも出ています。『赤月』の第一話ですね。
彼女は少なくともあと一回登場してくれますので、よければちょこっと記憶の隅においていただけると嬉しいです。
祝『タブロウ・ゲート』一巻発売!
いつの間にやら新装開店第一巻発売しておりまして、アワアワしつつ取り寄せました(本屋めぐりましたが、マイナーすぎて発見できず・・・)。
第一話だけ本誌でみていたのですが、第二話が旧作とまったく違う話・・・どころか新キャラ投入だったので嬉しい悲鳴をあげました。おぉう『隠者』のタブロウだぁ(感動)。
サツキ君版エリファスさんのママぶりは旧作からパワーアップしているし(コートつくるって・・・コートつくる?!)、サツキ君版アレイスターさんはますます紳士で(?)カッコイイので好きです。
はやく『魔術師』さん出てこないかなー♪
長く待っていて良かったと思った瞬間でした(笑)。